大人気ワイン

カテゴリ

タイプから選ぶ
産地から選ぶ
ブランドから選ぶ
シチュエーションで選ぶ
自然派ワイン
スペシャルワイン
関連商品・グッズ
地元の逸品
お店の人気商品
値段から選ぶ
全て見る
〜1999円
2000円〜2999円
3000円〜4999円
5000円〜9999円
10000円〜19999円
20000円〜29999円
30000円〜
メルマガ登録
 
 
 
   ワインセット > 豪華!ワインの福箱セット C ※送料無料対象外
 
 
 
前の商品 豪華!ワインの福箱セット C ※送料無料対象外 次の商品
 
 
豪華!ワインの福箱セット C ※送料無料対象外

拡大 ( Size : 27 kb )
 
商品コード : http://kitadaya.co.jp/shopdetail/025000000005/
定価 : 36,000
価格 : 27,273 円 (税込 30,000 円)
新年皆様に楽しんで頂きたく、赤字覚悟のセットです!!本当に豪華!!
数量    売り切れ
 
 北海道・沖縄・九州を除き、直輸入ワイン税込み15,000円以上お買い上げの場合、送料・代引き手数料サービスさせて頂きます。(北海道・九州は送料減額サービス400円、沖縄は同じく2,000円頂きます)
 
 
 

豪華!ワインの福箱セット C

めちゃくちゃ美味しいワインが満載です♪
赤ワイン4本白ワイン1本スパークリングワイン1本のセットです。

ガルソン エクストラ ブリュット
産地:ウルグアイ 品種:シャルドネ80%、ピノ・ノワール20%
南米ウルグアイでワイン造りを行うボデガ・ガルソン。専門誌でも高い評価を数多く獲得し、著名なワインジャーナリストが次々と訪問するなど、近年ますます注目を浴びています。
今や世界トップクラスのワイナリーに成長し、ワイン専門誌『ワイン・スペクテイター』において、ウルグアイ初の世界TOP100ワインに選出されるなど、今後もますます注目される蔵元です。
赤や白は日本でも大人気のガルソンですが、シャンパン製法で造られた新作スパークリングを一早くご紹介!
ライムなどの柑橘類や、洋梨のようなフレッシュでフルーティな香り。泡はデリケートで溶け込みが良く、口に含むとふくよかな果実味に、心地よい酸とミネラルを感じます。エレガントで繊細。和食によく合う1本です。

シャブリ・トランブレイ・マルシーヴ
産地:フランス ブルゴーニュ地方 品種:シャルドネ100%
かつて蔵直シャブリの造り手として人気だったあの蔵元から新着ワインが到着!ここ数年、価格が高騰していますが、蔵元と交渉を続け、ようやく登場します。辛口のイメージが強いシャブリですが、こちらは果実味と穏やかな酸は、当店のお客様のために選び抜いた味わいです!
現醸造家の息子のリシャールは、「新時代NO.1の天才醸造家」と、現地で評価される醸造家。自然栽培に舵を切りながらも、「果実味たっぷりで、飲みやすい。」を、軸にワイン造りを行っています。

ガルソン タナ シングルヴィンヤード 2020
産地:ウルグアイ 品種:タナ
誰も知らなかった産地南米ウルグアイでワイン造りを行うボデガ・ガルソン。その最も得意とするブドウ品種が「タナ」。元々はフランスのボルドーの近く、南西地方を代表するポリフェノールが高いブドウ品種ですが、ガルソンに掛かれば上品でしなやかなワインに仕上がります。
世界最大規模のワインコンクールでは、上位1%未満が選ばれる「プラチナム」からさらに選出される最高賞「BEST IN SHOW」を 2017 年に獲得したのが、単一畑のぶどうを使用して造られる彼らのプレミアムワイン
「タナ シングル・ヴィンヤード」です。上質な果実味と複雑な風味と長い余韻を楽しむことができます。

レイニャック2016キュベ・スペシャル
産地:フランス ボルドー地方  品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
●数万円、数十万円のボルドーワインに勝利した革命的赤!無名の地を土壌改良したり、運河を作ってみたりとぶどう造りに適した土地へ作り変えてしまった革命的蔵元レイニャック。「格付けシャトーに負けないバリューなボルドーワイン」をコンセプトに常に進化中。キュベ・スペシャルは日本オリジナルの長期樽熟赤ワインで、果実味・酸・渋みのバランスに優れた濃厚な1本。2016年は力強い年なので、長めの抜栓やデキャンタージュがお勧めです。

パパーレ・リネア・オーロ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア ヴァルヴァリオーネ
産地:イタリア、プーリア 品種:プリミティーヴォ
●イタリアのバチカンにコンクラーベに参加した枢機卿の人数と同じ115本のヴァルヴァリオーネ社のワインの注文がアメリカのワインショップに入り、イタリアへ送ったという謎の注文。注文時点で、新法王は決まっていなかったとの事なので、熱心な信者が差し入れしたのではと囁かれている。その時送られたワインの上のクラスがこちら!果実味が強く、スパイス、アルコールが高く豊満、タンニンは滑らか。樹齢50-60年のヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)から収穫した葡萄を使用して醸した逸品ともいえるこのワインは、ここぞという時にいただきたいワインです。牛肉、羊肉のローストと。硬質チーズとよく合います。

サントネイ1erクロ・ルソー フルヌー ヴィエイユ・ヴィーニュ2020ドメーヌ バシェ=ルグロ
●クリスチャン・バシェ=ルグロが二人の息子ルナックとサミュエルと共に、このドメーヌの総責任者となったのは1993年のことです。自然で緻密なワイン造りをしています。レ・フルヌーはサントネの1級畑クロ・ルソーの一部となるリュー・ディです。この小区画の葡萄樹は1914年に植樹されたコート・ド・ボーヌで最も古い葡萄樹です。
類まれなるこの極めて樹齢の高い古木だけを特別なキュヴェとしてワインを造ることを決断しました。まさに比類なきワイン。 ※高騰しているブルゴーニュのピノ、しかも1級格付けの貴重な品ですが、他に比べると大分まだ良心的な価格で出してくれています。ありがたい限りです。

大変お買い得な商品の為、送料サービスは適応されず、別途送料をいただきます。

© Wine Shop 115 KITADAYA